Home > ステンレスダッチオーブンが気になる方におススメ

ステンレスダッチオーブンの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【送料無料】 新富士バーナー(SOTO) ステンレスダッチオーブン(10インチ) ST-910 キャンプ アウトドア バーベキュー 調理器具 日本製のレビューは!?

50代 女性さん
ダッチオーブンは2個目の購入です。今度はキッチンでも使うので、手入れの楽なステンレスの10インチを購入しました。早速玉ねぎの丸ごとのスープを作りましたが、柔らかく玉ねぎの甘い美味しいスープができました。ダッチオーブンの大きさも丁度良かったです。今度はキッチンでも使えるので本を参考に色々作ろうと思います。205937-20130114-0230540116

年齢不詳さん
ダッチオーブン購入には、今回購入したステンレス製と鋳鉄製のどちらにしようか迷っていましたが、ステンレス製を購入して正解でした。 到着後、早速、炭火でパンを焼き、その美味しさに感動しました。その後、IHクッキングヒーターでカレーを作りましたが、 いつもより加熱時間が少ない割りにしっかり煮込んだ仕上がりになり驚きました。アウトドアでも、自宅のキッチンでも使える、ステンレス製ダッチオーブンは、これかれも重宝すると思います。

年齢不詳さん
初めてのダッチオーブンです。鉄と比べて高価ですので悩みましたが、錆びに対するメンテナンスの容易さでこちらを選びました。ビタクラフトなどの多層鋼なべに比べると蓋の重さが全然違いました。自宅がIHのためシーズニングが不要なのもポイント高かったのですが、やはり上火があった方が良い様ですので庭で火をおこして使ってます^^; 豪快に野菜と肉を放り込むだけで料理が出来るのが良いですね。週末キャンプで使うのが楽しみです。 なお、IHによっては時々空焚きのエラーが出るので注意が必要ですが、それ以上に使えるので☆は5つです。

年齢不詳さん
キャンプ初心者です。 キャンプシーズンがやってくるまでに、使いこなせるよう にと思い購入しました。 去年はホームセンターで買った安い鋳物を 使ってました。 が、メンテが面倒で面倒で・・・あと鉄の臭いとか も気になって。 手入れが簡単でオーブン料理ができるものがないかと 探した結果こちらに決めました。 大きさを12インチと本当に迷ったのですが、キッチンでも 使いたかったのと、キャンプの荷物を考え10インチに。 やっぱ丸鶏は厳しいかな。。 価格としては結構しますが、手入れ簡単だし、大切に使って いきたいです。 あと、底網がついてました!

40代 男性さん
ステンレスなので、シーズニングする必要もなく、手入れも簡単なので、使い勝手最高です。それに日本製なので安心ですね。

40代 男性さん
ダッチ初心者でしたがいざスモークトライしてみて意外と簡単でしかも断然うまい。自分の腕が上がったかダッチのお陰かはまだわかりませんが(家内いわくダッチ様)とにかくはまりそうです。(^。^)y-~ 今回ばかりはいい買い物しました(^-^)v

30代 男性さん
キッチンで早速パエリアを作りました。あっという間に全体に火が通る(しかも良く)感じで、他の料理をしても食材をなんでも美味しくしてくれそうです。おこげも美味しかったです。掃除やメンテナンスは他の家庭内調理具同様、普通に洗って乾かしました。楽です。

30代 男性さん
初めてダッジオーブンを購入しました。 ネットでいろいろ調べて、ステンレスがメンテナンスが不要で使いやすいとの情報を得ました。 ただ、結構値段が高くて躊躇していたのですが、こちらのショップでは2万円を切る価格で販売しており、楽天では一番安かったので購入しました。 先日の3連休にローストチキンにチャレンジ。 ものすごくおいしくできました。 お肉屋さんに頼んでおいた丸鶏が10インチではぎりぎりの 大きさで、12インチにしておけばよかったかなとも思いました。 いずれにせよ、もう1台くらいあるといろいろ料理の幅が広がりそうですね。

年齢不詳さん
鋳物製には独特の良さが有りますが、扱いが面倒、 メンテナンスフリーのステンレス製に買い替えです。

年齢不詳さん
家庭でも使いやすい、手入れの簡単な物を探してました。 ダッチオーブンなので重いですが蓄熱性が高く美味しく料理出来そうです。