噂のネットワークメディアプレーヤーを探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > ネットワークメディアプレーヤーが待望の新登場
【メディアプレーヤー】 Android OS4.2搭載 フルHD 1080p HDMI出力 USBメモリ/SDカード対応 デュアルコアCPU搭載 ネットワークメディアプレーヤー 上海問屋 DN-10074 【あす楽対応】[★]のレビューは!?
年齢不詳さん
未だLANに繋いでませんが外付けハードディスクに保存していた動画が 見る事が出来ました。あとISOファイルを見るにはどうしたら良いのでしょうかねぇ?
年齢不詳さん
時間が取れずやっと接続して動作確認できました。 テレビでMP4を再生するために購入。 まさにそのまんまアンドロイド端末ですね。可もなく不可でもない。 目的は実現できているので何ら不満はないです。 同封HDMIケーブルがかなり太く取り回しが利かないのとケーブル内で不良が起きているらしくケーブルを触ると出力がブラックアウトするものでした。 まあ、付属ケーブルはこんなものだろうと上海問屋でHDMIケーブルを追加購入して接続しました。これが星減点理由です。 リモコンでの操作である程度までは動かせますがやはりキーボード、マウスがないとアンドロイドとして操作するには難しいものがあります。 目的とは違うのであまり使用していませんがUSB接続での接続になりますが入力機器を繋げば普通にアンドロイドとして使えます。 大画面でスマートフォンのゲームができるのでおもしろいかったりします。子供は大喜びです。
年齢不詳さん
2.3使っていましたが最近エラーが多く発生してイライラするので買い換えました。 確かにデュアルコアとメモリ1Gは、早い。アプリですが2.3モバイル用(マーケット)の方が使いやすかったが4.2タブレット用(グーグル プレイ)にも使いかってが良いアプリもあり、なにか両方の良い所が欲しいが全体的に満足。2.3よりこっちの方が生で外国のニュースを見れるアプリは画像が綺麗です。
30代 男性さん
USBに受信機付けて入力デバイスを無線化して利用していますが使い勝手はいいものだと思います。 これは買いかなと。
50代 男性さん
この値段で、これだけの機能があれば十分使えます。 説明書はいりません、すぐにセットできました。 旅行でいちいちパソコン持って行かなくても、これさえあれば十分です。
50代 男性さん
Android OSは初めて使うので少し手間取りましたが、netにも無事繋がりました。動画の再生もSDカードにTSファイルを入れて再生してみましたがなかなか良いです。キーボードとマウスが使えるのが良いですね。
年齢不詳さん
FullHDの動画再生は、少しカクカクしますが、何とか視聴には耐えられるレベルです。地デジ画質(1440x1080)は問題なし。
30代 男性さん
リモコンでの操作は難しいです、電池が付いていないので商品到着後レビューでおまけを貰うで書いて単4電池をもらうと良いです。SDカードが飛び出るのがマイナスです。
30代 男性さん
usb接続したHDDのtsが再生できたので、とりあえずの目標はクリア。 これからネットワーク環境作って共有フォルダを再生できるか確認しようと思う。
50代 男性さん
やっとTVに接続して使用してみました、使用感も良く動きもスムーズでなかなか良い買い物をしました。結構本体が熱をもつので、あとはどれくらいの寿命か不明です。