あなたの知らないナイスカットミル シルバーも!かんたん快適にお買い物。
Home > ナイスカットミル シルバーが期間限定価格
【送料無料☆】Kalita カリタ ナイスカットミル (シルバー) 小型 電動ミルのレビューは!?
30代 女性さん
商品は思ったよりコンパクトで、おき場所に困りません。手入れもしやすい方だと思います。 主人の買い物ですが、私(妻)も満足しています。 毎日美味しくコーヒーを頂いてます。
40代 男性さん
購入して早4年が経過しました。 購入時の口コミレビューを見て決めました。 このミルを買った時はコーヒーを自分で淹れるのは全くの初心者でした。 実際に4年間週に4,5日以上は使い続けていますが、耐久性も全く問題もありません。 最初の頃、コーヒー豆卸の専門店で豆を買ってミルしたところ豆にネジが混ざっていて異音とともに止まってしまい故障したかと思って、本体を分解してみたところ刃の部分にネジが挟まっていたので取り除くと元通り元気に今まで仕事をしてくれています。 メンテナンスも凄く楽なので本当に良い物に出会えたと思います。 悪い点ではないのですが唯一気になるのが、サイズが大きいのでキッチンの空きスペースが狭い方は、手の動きの範囲も想定しての購入が必要になると思います。 豆の挽き具合の選択幅が大きいなどいろいろ素晴らしい点が多いのですが 最も良い理由は、通常、多くのミルはカッターの刃で切り刻んで挽きますが その時に高い温度の熱が発生して折角良い豆を挽いても熱で酸化が避けられずに 美味しさも低下します。 ですがこのミルは、刃ではなく、すり潰す挽き方をしてくれるので熱による酸化が避けられ美味しさも最大限に引き出すことが可能だと思います。 そんなこんなで 本当に良いミルを探してで悩んでいるあなたにお勧めです。 ⭐️マークも全てパーフェクト
50代 男性さん
コーヒーが好きで毎日飲んでいますが、朝はあまりゆっくり出来ないので、電動ミルが欲しかったのですが、サイズなど気に入ったものが無く探しておりました。 この商品を見つけて即購入しました、大きさもちょうど良いサイズでした。
年齢不詳さん
【デザイン】 正直デザインはあまり気に入っていないのですが、それは買う前から分かっていたことなので気にしない事にしています。 このクラスでクリーンカットミルのようなデザインのものがあれば最高なんですけど… 【手入れのしやすさ】 手入れのしやすさは、思っていたよりも楽です。 付属のステンレスのカップを使うと、飛び散りも少なく、使った後はパソコンのキーボードを掃除する刷毛で軽く掃除する程度で十分です。 【使いやすさ】 豆を入れてスイッチ入れるだけなので、使いにくいと感じる事はありません。 【機能性】 初めてのミルなので、どんなものなのか分かりませんが、創造していたよりも粒が揃っていないと感じました。 音もそれなりに大きいと感じましたが、他の方も書いているように、動いてるのは長くても30秒程度なのであまり気になりません。 【その他】 なにはともあれ、挽きたい時に直ぐに挽けて、美味しいコーヒーが 飲めるので、少しくらい音がうるさくても、粒が揃っていなくても大満足です。
40代 男性さん
安物のグラインダーからの買い替えで購入しました。粉砕は、粒が揃っていて問題ないです。音はまあまあ大きいですが、短時間なので割り切っています。静電気で出口の部分に粉が付着するところはマイナスですが、あとは満足できる買い物でした。
年齢不詳さん
サイズが思ったより小さくてよかったです。 音もそんなに大きくなくなにより早くて便利です。 もっと早く購入すればよかったなぁと思いました。
40代 男性さん
今まで回転式の安物カットミルを使っていましたが、構造上、どうしても挽きムラが出来てしまいます。スペシャリティーコーヒーの澄んだ味を楽しむために均一に挽けるミルを探していましたが、商品レビューでも評判の良かったこの製品を購入しました。 外観は喫茶店で使われているフジローヤルのミルを小さくした感じ。 お馴染みの赤でなくシルバーなので、モダンなインテリアにも合わせやすいかもしれません。 ナイスカットミルという名前なのでカット式ミルなんでしょうが、使った感じはグラインドミルみたいです。ガリガリという作動音もグラインドっぽい。うるさいというご意見もありますが、業務用ミルの音とほぼ変わらない音量です。まぁ、どちらにしても均一な仕上がりは素晴らしい。専門店で挽いてもらった状態とほぼ同じです。 他の方のレビューを読むと静電気で粉がくっつくとありますが、今まで使っていた回転式ミルに比べれば使い勝手ははるかに良く、手入れも簡単です。毎日コーヒーを飲む人にはオススメです。 挽き方は8段階のダイヤルで調整します。それぞれの目盛りの中間も選べるので、かなりデリケートに挽き方を決められます。ドリップであれば、中深煎りのプレミアムコーヒーなら4、中煎りのスペシャリティーコーヒーなら3.5あたりが良いでしょう。ちなみに私はハリオのドリッパーを愛用しています。 豆本来の味を楽しみたい方、毎日何度も使う方は是非使ってみて下さい♪
20代 男性さん
今まで、カリタの手動のダイヤミルを使っていました。それはそれで良かったのですが、やはり時間が掛かるということで、今回電動ミルを購入しました。 ナイスカットミルは、一人分なら、スイッチを入れてすぐ挽き終わります。あと、手動よりも綺麗に挽けるので、お湯を注いだ瞬間に粉が、ぽうぁーってめっちゃ膨らみます。味もさらに美味しくなりました。やっぱり高かったけど、口コミを見て、買って良かったです。大満足です!!
年齢不詳さん
【デザイン】業務用ミルのミニチュア版ですが、けっこうしっかり感があります。(ちゃちではない感じ。) 【手入れのしやすさ】内部に残った粉の掃除も本体の分解掃除も簡単なので苦になりませんでした。 【使いやすさ】非常に快適です。 【機能性】見た目でも均一に挽けているように感じます。 【その他】多くの皆さんのご意見のように、静電気で粉がはりつきカップをとる時かなり粉が散らかります。粉受けトレイがあったほうが良いようです。それ以外は満足です。ただこの冬場は、静電気で指から本体やカップに火花が散ってきれいでした。(でも指が痛い・・・)
年齢不詳さん
注文して直ぐに届き、商品を見て喫茶店で見たことがあるようなものの小型版って感じでとても重宝してます。手動のミルを持っていたのですが、カプチーノマシーンには豆が荒く調節できるものを探していて即決しました。購入して正解です! 大満足です!